第8回 海そうじプロジェクト~みんなで海底・海辺のゴミ拾い~
兵庫県 竹野浜・海岸清掃(陸上)募集のご案内
海を活動の場としているダイバーとアングラー(釣り人)、そして地元住民が手を組み、「海をきれいに!」を合い言葉に、海岸&海底清掃活動『海そうじプロジェクト』。2004年の台風23号豊岡水害による海岸汚染(海岸に街のゴミが大量漂着)で海岸清掃をおこなったことをきっかけに、年一回行っている当イベントも、今回で8回目になります。
今年の会場は昨年同様、日本の渚100選、そして山陰海岸ジオパークに位置する竹野海水浴場とその周辺の新波止場一帯です。毎回、ダイバーは海中ゴミを、釣り人や一般参加者は浜辺の陸上ゴミをそれぞれ回収しています。昨年の参加実績は、ダイバー約40人、釣り人・一般参加者約160人で、1トントラック3台分のゴミを回収しました。
釣り場や海水浴場にもなっている場所での海底にはどんなゴミが漂着しているのでしょう?ただ拾ってきれいにするだけではなく、回収したゴミはすべて個数調査を行います。集計結果は
一般社団法人JEANを通じて、世界約80ヶ国で調査される漂着ゴミのデータの一部として集計し、世界的なゴミ問題の啓蒙活動に役立てられます。
今回の清掃活動を通して、海の中で今起こっていること、海辺の環境に与える影響はどのようなものかを知っていただき、自分たちに何ができるか、参加された皆様が一緒に考えていく良い機会になればと考えています。一人でも多くの参加者をお待ちしております。
■日時 2012年9月30日(日)9:00~11:30(予定) <少雨決行>
■会場 兵庫県豊岡市竹野町・竹野浜海水浴場の新波止場周辺
■主催 特定非営利活動法人 たじま海の学校
共催 釣りグループ『海族ファミリー』、香住ダイビングサービス
協賛 たけの観光協会、ダイブリゾートT-style
後援(予定) 山陰海岸ジオパーク推進協議会、一般社団法人JEAN
■参加費 無料
■内容 約2時間の作業時間で、会場周辺の不法投棄ゴミ、プラスチックごみなどを収拾します。
■参加要件 小学生以下のお子様は保護者同伴でご参加お願いします。
■その他
・交通費は自己負担となります。
・駐車場は竹野浜駐車場をご利用下さい。
■参加申込先
・下記内容を必ずご記入の上、メールまたはFaxで申し込み下さい。(申込締切9/24(月))
お名前 、住所(番地不要)、TEL(携帯電話番号)、あればE-Mail
■開催確認
開催の有無に関しては、下記URLに開催当日の7時30分以降にアクセス下さい。
NPO たじま海の学校 掲示板 http://umigaku.blog101.fc2.com/
■問合せ先
特定非営利活動法人 たじま海の学校
「海そうじプロジェクト」事務局 担当:今井ひろこ
〒669-6402 兵庫県美方郡香美町香住区訓谷316番地
tel:0796-39-4811 fax:0796-39-4811 (留守番電話対応)
mail: umigaku@@@gmail.com (@を半角にして@を1つだけにして入力し送信下さい)