11月14日(土)~15日(日)に、豊岡市の但馬ドームにて開催されます「ひょうごエコフェスティバル2009」に、NPOたじま海の学校がパネル展示を行うことになりました。
************************
日付 11/14(土)-15(日)
時間 両日とも10:00~16:00
場所 但馬ドーム(兵庫県日高市名色<なしき>)
展示内容
「海そうじプロジェクト」
海そうじプロジェクトの今年の内容と、海ゴミパネルの展示
「海の中の生き物とゴミ」
昨年の海中清掃時に撮影した海中映像の上映
*************************
海ゴミパネルはプロカメラマン赤木正和氏の撮影によるもので、水中のゴミと併せて、海中生物の美しさ、不思議さを見る人に感じさせるような生き物の写真パネルになっています。そして、A1サイズの解説パネルも公開します。海ゴミがどのようにして水中に漂うのか、その理由などを解説しています。
エコフェスでは54の団体が展示したり体験コーナーを設けていますので、そちらだけでも楽しい上に、このイベントは、「但馬まるごと感動市」というイベントと併行して行われますので、但馬の海や山の幸を一同に集めて楽しいイベントになるはずです。
山の上なので、ちょっと寒いそうなんですが、ドライブがてら、ぜひお越しください!
このエコフェス、ネット上ではほとんど宣伝されていないので、チラシをスキャンしたものを掲載しますね。(この画面では右端が切れていますが、画像をクリックするとちゃんと出てきます。ご安心を。)

スポンサーサイト
コメントの投稿